櫛形山 の自然 -櫛形山を愛する会-
トップページ
櫛形山について
見どころ
草花
交通アクセス
入会案内
リンク
桜峠
名称
桜峠
池の茶屋登山口からカラマツ林を10分ほど登ると尾根に出るが、そこが桜峠である。つづら折りの登り坂がつらなっており、6月から9月にかけて様々な花が咲く。特に8月上旬に咲く、シモツケソウの群落は見事である。
富士山、白根三山などの景観もすばらしく、ビューポイントには、地元のボランティアが作成した丸太のベンチが設置されている。
裸山
アヤメ平
桜峠
原生林
ほこら小屋
妙蓮の滝
氷室神社
儀丹の滝
ふるさと自然塾
森林科学館
南伊奈ケ湖
北伊奈ケ湖
穂見神社
見はらし平
平成峡
丸山林道の紅葉
コンテンツ
櫛形山について
櫛形山の見どころ
櫛形山の草花
登山道・交通アクセス
鹿除けネット柵と蘇った花々
『櫛形山を愛する会』動画
入会案内
事業内容
櫛形山ギャラリー
紀行文
リンク
制作:(有)峡西シーエーテーブイ Youtubeで見る ⇒
コチラ
Access Count
Copyright(c) 2015 KUSHIGATAYAMA wo aisuru kai All Rights Reserved.