2017年の記事一覧

平成29年度最終ネット点検

2017-12-04

表題のイベントが12月2日に会員4名の参加により行われました。 当日は既に池の茶屋林道は冬期閉鎖になっていましたが、通行許可を得て池の茶屋登山口から入山しました。山間部は終日氷点下の気温でしたが、快晴のため周囲の山々を遮・・・続きを読む

山梨百名山 貫ケ岳登山会

2017-11-21

表題の登山会が11月19日に会員8名の参加により実施されました。 当初、貫ケ岳から山梨静岡県境を経由する周回コースを計画しましたが、南部町HPにて計画コースの一部が荒廃により通行不可のため往復コースに変更しました。 朝7・・・続きを読む

甲武信ヶ岳一泊登山

2017-08-22

早朝5時に富士川町をマイクロバスで出発し、途中レタス畑での収獲を見ながら出発点となる毛木平に6時過ぎに到着、登山計画書を提出し、千曲川沿いに甲武信ヶ岳を目指し出発しました。 途中、一枚岩を流下するナメ滝を経由し千曲川源流・・・続きを読む

『花かおる櫛形山』(櫛形山を愛する会撮影・著)発売開始!

2017-08-09

平成19年に発売され、再販が期待されていた『花かおる櫛形山』(櫛形山を愛する会撮影・著)の 再販が始まりました! ご購入はコチラのページからできます。 この機会にぜひお買い求めください!

アヤメの状況及び夏の花を訪ねる登山会

2017-08-08

鹿除けネット柵設置から10年が経過し裸山の60米四方の観察ポイントにおいてアヤメの現状調査が南アルプス市により実施され、2014年は250株、2015年は500株、2016年は1500株でしたが今年2017年は約1000・・・続きを読む

初夏の花を訪ねる登山会及び鹿除けネット点検

2017-07-11

櫛形山の鹿による食害対策として平成19年より順次鹿除けネットが設置され、昨年までに7~9月に開花する61種類の花々の復活が確認できました。 7月9日に表題の登山会が会員11名の参加により実施されました。 NHK BSプレ・・・続きを読む

6月度最終鹿除けネット点検

2017-06-25

表題のネット点検が6月24日に会員7名の参加により実施されました。 今回は池の茶屋登山口より入山し、桜峠防火帯上部の休憩所周辺のカラマツ伐採範囲が拡大され白根三山方面の眺望がさらに良化していました。 裸山及びアヤメ平内部・・・続きを読む

5月21日鹿除けネット柵点検

2017-05-22

表題の点検が会員4名の参加により実施されました。 登山道周辺には鹿股ぎのバイケイソウ(梅蕙草)やマルバダケブキ(丸葉岳蕗)の群生が多く見られましたが、櫛形山山頂よりバラボタン平に向かう登山道が倒木にとり遮蔽されていたため・・・続きを読む

平成29年度定期総会

2017-05-16

平成29年5月14日(日)に、第21回定期総会を開催しました。 (左の画像をクリックすると、資料PDFが開きます)

櫛形山を愛する会 平成29年度定期総会

2017-05-15

平成29年度の定期総会が5月13日富士川町のとき田で会員13名の参加により執り行われました。 まず手塚会長より開催の挨拶の後、依田事務局長より事業報告及び深沢会計より予算報告がなされました。 平成28年度の成果として鹿除・・・続きを読む

鹿除けネット点検及び春の花を訪ねる登山会

2017-05-08

表題の登山会が大型連休最終日の5月7日に11人のメンバーの参加により行われました。 前回4月22日は北斜面で積雪が認められましたが、今回はほとんどの雪も融け通常の夏道を辿ることができ、季節の移り変わりの早さを感じました。・・・続きを読む

平成29年度第1回裸山鹿除けネット柵点検

2017-04-23

山行日の4月22日はまだ林道冬期閉鎖の期間でしたが特別許可を得て、会員9名の参加により池の茶屋登山口より入山しました。 途中の平林はまだ桜が満開でしたが、山頂付近は冬枯れの状態で標高による植生の違いが見てとられ、また南斜・・・続きを読む

高校生による櫛形山での活動報告会

2017-02-20

表題の報告会が平成29年2月17日に南アルプス市役所本庁舎会議室で約50名の参加により開催され、当日は下記の報告が各高校より報告されました。 山梨県立白根高等学校自然科学部『櫛形山におけるスルガヒョウタンボクのモニタリン・・・続きを読む

Copyright(c) 2015 KUSHIGATAYAMA wo aisuru kai All Rights Reserved.