櫛形山 の自然 -櫛形山を愛する会-
トップページ
櫛形山について
見どころ
草花
交通アクセス
入会案内
リンク
ほこら小屋
名称
ほこら小屋
南尾根登山道と中尾根登山道が交わる標高約1800mの地点にある小屋で、2000年に富士川町が再建した。 小屋の30m程手前の大きなカエデの木に小さな祠があり、中に小さな木彫りのお地蔵さんが祀ってある。そこでこの辺一体を祠頭といい、キャンプ場になっている。 小屋は地元のボランティアによる清掃が行き届き、登山者もきれいに使っているので、清潔で宿泊も可能である。小屋の隣にはペーパー付きのトイレ、裏には冷たい水が豊富に流れる水場がある。
裸山
アヤメ平
桜峠
原生林
ほこら小屋
妙蓮の滝
氷室神社
儀丹の滝
ふるさと自然塾
森林科学館
南伊奈ケ湖
北伊奈ケ湖
穂見神社
見はらし平
平成峡
丸山林道の紅葉
コンテンツ
櫛形山について
櫛形山の見どころ
櫛形山の草花
登山道・交通アクセス
鹿除けネット柵と蘇った花々
『櫛形山を愛する会』動画
入会案内
事業内容
櫛形山ギャラリー
紀行文
リンク
最新ニュース
2022/06/20 講演会『希少な野生植物の保護について』
2022/06/20 丸山登山道と平成峡を歩く
2022/06/06 春の花を訪ねる登山会
2022/05/23 櫛形山ネット柵点検作業
2022/05/18 池の茶屋周辺の防鹿柵の補修作業を実施
制作:(有)峡西シーエーテーブイ Youtubeで見る ⇒
コチラ
Copyright(c) 2015 KUSHIGATAYAMA wo aisuru kai All Rights Reserved.