平成29年度第1回裸山鹿除けネット柵点検
2017年04月23日
山行日の4月22日はまだ林道冬期閉鎖の期間でしたが特別許可を得て、会員9名の参加により池の茶屋登山口より入山しました。
途中の平林はまだ桜が満開でしたが、山頂付近は冬枯れの状態で標高による植生の違いが見てとられ、また南斜面の雪は既に融けていましたが北斜面では深い所で30~40cmの積雪があり、夏道も完全に雪で覆われていました。
裸山山頂は白根三山方面の樹木の伐採範囲が拡幅され、雪に覆われた南アルプスの眺望が一層良くなり、また山頂の標識も新たに設置されたため登山者へのPRに役立つものと思われます。
当初はアヤメ平の確認を予定していましたが、途中の北斜面でのラッセルが予想されるため今回は裸山までとしましたが、今後季節の花々の迎える時期となりますので、鹿除けネット柵の効果が楽しみです。
(記 榎本教良)
コメント2件
←「高校生による櫛形山での活動報告会」前の記事へ 次の記事へ「鹿除けネット点検及び春の花を訪ねる登山会」→
皆様
雪の中のネット点検、ご苦労様でした。次回は、参加させていただきます。岡本
ネット点検、ご苦労様です。
櫛形山の現在の様子がよくわかりました。
いよいよ、花の季節になりますね。
5月7日の登山会が楽しみです。